このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

シトルリンRPの効果ってどうなの?成分&口コミ検証したうえで飲んでみたレポートを発表!

この時代に正面切ってシトリンサプリを投入してきたメーカーがいる。何か新しいことがあるのかもと思い、期待を胸に成分や口コミを調査、実際に飲んで検証してみた結果見出せたものは…

「効果なし」かどうかをまずは成分から検証!

株式会社ファーマフーズから発売されているシトルリンサプリの「シトルリンRP」。

SNSを見ていて知ったという人も多いのではないだろうか。かくいう私もその一人。

シトルリンが配合されているサプリメントって、結構昔から数多く存在している。

2020年代となった今、このタイミングでシトルリンサプリの広告を見ることになるとは思っていなくて、ちょっと意表を突かれたが、ざっと調べたところでは、メーカーもちゃんとしたところだし、今までのシトルリンサプリとは何かが違うんだろうと、重い腰を上げてみたってわけだ。

ちなみに、商品名にある「RP」とは RunPep(ランペップ)の略。この成分をメーカーは押しているようだ。

なるほどね。ではこの流れで、成分表を見てみよう。
配合されている成分数は、15種類。
コンパクトにまとまっているという印象だ。

名前にも入っているとおり、一番多く配合されているのはL-シトルリン
中国製造っていうのか気にかかるが、まあいいだろう。

つづいて、卵白加水分解物(卵を含む)、というもの。
これは何?と思う人もいるだろうが、これがいわゆる「ランペップ」なのだ。

ランペップとは、血流を改善してくれる成分で、卵の卵白を原料とした卵白ペプチドが原料。

ただ、ランペップ自体を配合しているサプリって既にたくさん存在しているんだよね。例えば、数年前に話題になっていた『スパルトT5』とか、ドラッグストアでも見かける『ダンセイリキ シトルリン』とか。

それなのに、なんでまた、このメーカーはシトルリンxランペップサプリを出そうと考えたのだろう。

公式ホームページでの説明を見ると、「ランペップCとマカを一緒に摂る処方に対して特許を取得します」とあるので、本当はそれを押し出したかったのかもしれない。しかしそれだとインパクト弱いし、、、っていう苦渋の決断で、シトルリンxランペップっていう組み合わせにしたのかもしれない。

シトルリンとランペップについては配合量も記載されている。
1日分に配合されているシトルリンが500mg、ランペップが250mg。

個別の成分の配合量を記載するのはメーカーとしての誠実さの現れだと思うし、自信の現れでもあろう。
しかし、、、、このシトルリン500mgという数字は決して業界最多クラスの量ってわけでもないんだ。
例えば、同じく大手メーカーが作ったシトルリンサプリの『シトルリンZn』には、1日分に2400mgものシトルリンが含まれているからな。それでいてシトルリンRPとシトルリンZnはほぼ同じぐらいの金額で売られてるという。。。

いずれにしても、成分だけ見ると、インパクトには欠けるなというのが率直な感想だ。誠意は買うがな。

シトルリンRPを買った人はどんな口コミ評価をしているのか

さあお次は、口コミレビューチェックだ。
2023年10月時点で、23個の評価がついて、平均4.2/5.0点。

これはかなりの高得点!

だがパッと見で、星5つの割合が高すぎるのが少し気になるな。

amazonレビューの大きな問題点を見つけてしまった…

23個の評価がついているが、そのうち21件がレビュー付。

まずこの時点でおかしい。
レビュー付率高すぎでしょ!

中身を見てみると理由がすぐにわかった。

21件のレビューのうち、19件がVINE関連のユーザーによるもの。

VINEについてはネットで検索してもらうとすぐにわかるが、無料でその商品を提供されるかわりにamazonにレビューを書くというサービスで、利用者からするとタダで気になる商品が試せるのでメリットが大きい。

そして販売者側としても、お金を払って買ったユーザーよりも評価は高くなりがちなので、メリットが大きいのだ。

特に、シトルリンRPのようなサプリの場合、そもそも飲み続けないと効果がわからないのに、せいぜい1週間ぐらい飲んだだけで、悪いところが見当たらないからって5つ星をつける人ばっかりで、完全に真実の評価を汚している雑音にしか思えないわけで…

実際VINEユーザーの19件のなかで星2以下を付けている人は皆無。

しかしここで興味深いのが、全体の評価分布には、星2が7%あることになっている。つまり2件星2があることになる。
これは、星だけつけてレビューを書いていない2人だ。こういうところにこそ真実があるんじゃないか、、、とついつい邪推してしまうよね🤣

amazonレビューの口コミから学べることは…

転んでもただでは起きないが信条の私。
参考になるところが少ないamazonレビューだったが、せめてそこから感じられることを以下にまとめてみた。

錠剤の飲みやすさやパッケージデザインについて

  • 錠剤は直径1cm程の大きさ。これを多少飲みにくいと感じる人もいたが少数派ではあった。
  • 味は、うっすらと塩味を感じる。"酸っぱい"と表現する人もいたが、気にならないという人が大多数。
  • 匂いについては、鼻を近づければ多少感じる程度で、無臭に近いレベル。
  • 炎が渦巻いている様なありがちな活力サプリのデザインではなく、薬の様な清潔感のあるデザインは好印象。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

飲んで体感できた効果・変化について

  • 数日飲んだ時点で、目覚めがスッキリしているの感じた。
  • 体が軽くなったような感覚がある。
  • コンディションが上がり、日中のやる気が上昇しているの感じる。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
頑張って参考になる口コミをかき集めてこの程度💦

結論として、参考になる口コミはあまりなかったということになる。

目覚めが良くなったり、体が軽くなるっていうのは、シトルリンサプリあるあるで、それだけのために月に1万円近くも誰も払いたくないでしょ。

満を持してシトルリンRPを私自身が飲んでみたレポート📓

ということで、最後に信じられるのは、自分の身体。
ここに行きつくわけです。

とりあえず、「シトルリンRPを自腹で買って飲み続けて効果を検証した口コミレポート」にならって、amazonで1か月分を8490円出して購入し、2023年9月15日に飲み始めました。

これを書いている現時点では、まだ飲んでいる途中。

本当はリアルタイムに情報を更新していきたいなと思っていたんですが、間に合わず。

※10月中旬に一気にレポートを追記するので、お楽しみに!